秋野眼科医院

お問い合わせ
Tel.03-3972-5477

秋野眼科医院

MENU

緑内障

Medical

緑内障の原因

 

緑内障は眼圧の上昇等によって視神経が障害される病気です。
しかし、どうして緑内障になる人とならない人がいるのか、また緑内障がどのように発症するのか、について詳しいことはまだわかっていません。

緑内障の自覚症状

緑内障はほとんど自覚症状がないまま進行していきます。 緑内障のタイプによっては、頭痛や吐き気が現れることもありますが、多くの場合は自分では気づかないので、40歳を過ぎたら定期的に眼科の検診を受けることをお勧めします。

緑内障の危険因子

  • 眼圧が高い
  • 高齢者
  • 両親や兄弟に緑内障の人がいる
  • 近視
  • 片頭痛

Q.緑内障と白内障はどう違うのですか?
A.白内障も、緑内障と同様に40歳頃から徐々に増えてくる病気です。白内障は眼の中の水晶体(レンズ)が濁ることにより起こりますが、基本的には手術をすれば視力は回復します。しかし、緑内障は一度視神経に障害を受けると、二度と元には戻らない病気です。そのために、早期発見と早期治療が必要です。

Q.緑内障は必ず失明するのですか?
A.緑内障を早期に発見し、治療をきちんと受けて眼圧をしっかり管理できれば、多くの場合、失明に至ることはありません。早期発見と治療を継続することが大切です。

Q.緑内障は予防できますか?
A.緑内障を確実に予防できるような効果的な方法はありません。

40歳以上の日本人の20人に1人が緑内障

障害者手帳発行数から推定される、日本人における視覚障害の原因疾患の第1位は緑内障です。治療せずに放っておくと失明につながるおそれがあります。40歳以上の日本人の20人に1人が緑内障と推定されていますが、なんと9割の方がまだ気づいていないと考えられています。

見えないことに気づいた時には、もう進行している?

緑内障はじわじわと見えない部分が広がっていく病気です。片方の目に見えない部分があっても、両目で見ているともう片方の目でカバーしてしまうため、見えない部分がかなり広がるまで気づかないことが多い、こわい病気なのです。

40歳を過ぎたら定期検診を

緑内障は視神経が障害されて、視野が欠けていく病気です。一度視野が欠けると二度と元には戻らないため、手遅れになる前に治療を行い、進行を抑えることが大切です。

緑内障は進行してはじめて気づくことが多いため、40歳を過ぎたら定期的に眼科の検診を受けるようにしましょう。

緑内障は早期発見、早期治療が大切です。

緑内障かどうかを調べるには眼圧、眼底、視野検査などの検査が必要になります。

緑内障と診断されたら、一般的には点眼薬による治療が基本です。緑内障を早期に発見し、点眼薬による治療を続けていれば、多くの場合、失明に至ることはありません。

緑内障の治療中でも、生活の厳しい制限や注意事項はほとんどありません。点眼薬を使用し定期的に受診すること以外は、普段と変わらない生活を送ることができます。

検査の種類

検査 目的 頻度(原則)
視力検査 視力を測定する 毎回
細隙灯検査 眼の外側と内側の状態を観察する 毎回
眼圧検査 眼の中の圧力を測定する 毎回
隅角検査 房水の流れを調べる 年1回
眼底検査 視神経の状態を調べる 毎回
画像検査 網膜の断層像を確認する 年2~4回
視野検査 見えている範囲を調べる 年2~4回

求人案内

診療案内